大原運動公園[ 新潟県南魚沼市 ]

大原運動公園[ ベーマガSTADIUM(野球場) ]
■規模 両翼100m センター122m
■観客席 内野:3,000人(イス1,000、ゴムチップ仕上げ2,000)外野:なし
■グラウンド 内野:クレー(土)外野:人工芝
■その他 磁気反転式スコアボード(バックスクリーン一体型)、ナイター照明、、放送設備
■利用料金
1時間 スコアボード(1試合) 放送設備(1試合) 照明料(30分)
3,060円 410円 810円 4,070円
■備考
  • 郡市内の者が利用する場合のベーマガSTADIUM(野球場)の利用料金は、半額とする。
  • 営利又は営業の目的で利用する場合は、規定利用料の2.5倍の額とする。
  • 1時間に満たない利用時間については、1時間として計算する。
  • 入場料等を徴収し、利用する場合の利用料金は、利用料の額にその最高入場料金の50人分を加算した額とする。
大原運動公園[ テニス ]
■規模 コート20面(砂入り人工芝)
■その他 ナイター照明(12面分)
屋根付休憩席(スタンド兼用)
壁打ちコート(2面)
放送設備
■利用料金
利用料金(1面)
1時間 4時間 8時間 照明料(1時間)
1,050円 3,350円 6,280円 1,470円
■備考
  • 郡市内の者が利用する場合の利用料金(年券を除く。)は、半額とする。
  • 1時間に満たない利用時間については、1時間として計算する。
大原運動公園[ 多目的グラウンド ]
■規模 [ サッカー ]:一般コート105m×68m 1面、少年コート(8人制)68m×50m 2面(※11人制80m×50m 2面可)
[ 野球 ]:少年野球両翼70m、センター85m 2面(※片面のみ一般野球の内野形状)
[ 陸上 ]:多目的グラウンド外周をランニング走路として整備
■グラウンド サッカーコート:人工芝
少年野球 :内野クレー(土)及び人工芝、外野人工芝
■外周 全天候舗装での整備
■その他 ナイター照明、放送設備
■利用料金
1時間(半面当たり) 照明料(半面当たり30分)
1,100円 1,100円
■備考
  • 郡市内の者が利用する場合の利用料金は、半額とする。
  • 30分又は1時間に満たない利用時間については、それぞれ30分又は1時間として計算する。

大原運動公園基本情報

指定管理者 株式会社ベースボール・マガジン社
住所 〒949-6424新潟県南魚沼市万条新田417
【大原運動公園管理事務所(ベーマガSTADIUM(野球場)内)】
連絡先 TEL:025-783-3533 FAX025-788-0247
駐車場 190台
アクセス 車:関越自動車道塩沢石打インターから3分
公共:上越新幹線越後湯沢駅から車で15分
営業情報

期間 : 4月下旬~11月中旬(冬期間はクローズ)

時間 : 日出~22:00(月~土) 日出~18:00(日)

※早朝利用(日の出~8:30)は事前予約が必要です。

※キャンセルについて

ご予約日の7日前よりキャンセル料が発生します。

キャンセルの際はお気を付けください。なお、天候不良により利用できない 場合は、キャンセル料は発生しません。(詳しくはお問い合わせください。)


より大きな地図で 大原運動公園 を表示